9月27日 運動会全体練習

 今日の1・2時間目に、運動会の全体練習を行いました。応援団の旗に合わせて、観客席の児童もウエーブをしたり、一緒に声を出したり、拍手をしたり、力を合わせて応援をもりあげました。行進練習では、1・2年生がしっかり手を振り、足を上げて歩いていました。日曜日、たくさんの人たちに活躍するところを見ていただけたらうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 入場行進プラカード係の練習

 昼休みを利用して、運動会で各学年をプラカードを持って先導する係の練習をしました。初めてなのにみんな堂々と歩いています。実はみなさんは、健康委員会のメンバーで、例年プラカード係をやってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 3・4年生体育の授業

 今日は中学年の運動会練習のようすを紹介します。
赤・白対抗の大玉運びリレーでは、各チームが息の合った動きをしていました。ターンも素早くできるよう工夫して声をかけあっています。そして何よりも、友だちが走っている時、名前を呼んで声援を送る声がたくさん聞こえる所がすばらしいです。
タオルを使ったダンスは、1人1人の動きがきびきびしていて、ついつい見とれてしまいます。最後の決めポーズは、タオルを使って I LOVE FUKUと表現しています。Iチームの人たち、フレームからはみ出してごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会の練習 高学年

 今年の高学年の団体演技のテーマは絆。林間学舎にも一緒に行った5・6年生が、心を一つにした演技をしようとがんばっています。運動会まで残り1週間。小学校生活最後の運動会、見る人が思わず感動してしまうような、そんな演技になる予感がします。そして、その心意気と経験は5年生に確実に引き継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 給食の用意

 今日の給食メニューは、合いびき肉と米粉を使ったドライカレー、キャベツときゅうりのグリーンサラダ、そしてデザートとして巨峰でした。
 出来上がった給食は、このようにクラスごとの食缶と呼ばれる容器に入れ、棚に並べられます。手前のビニール袋に入っているのは、サラダ用のマヨネーズです。卵アレルギーの児童に配慮して、卵の入っていない「ノンエッグマヨネーズ」です。食器とスプーンは、給食調理員さんがクラスごとの人数に合わせて、かごに入れてくださいます。
 6年生の給食当番さんたちが、軽々と運んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 3年生 くらしの今昔館見学
2/1 入学説明会
2/3 土曜授業 (かけあし大会は14日に延期)
PTA 行事
2/4 区PTAブロック球技大会

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習