☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

運動会に向けて 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、団体演技の練習のほかに、座席からの移動の仕方や並び方の練習もしっかりとがんばっています。

運動会に向けて 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の団体演技は、パーランク―を使ってのエイサーです。一糸乱れぬパーランクーのバチさばきができるように練習中です。

運動会に向けて 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、徒競走など入場や退場の仕方についても練習しています。

運動会に向けて 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、組体操の練習をしています。みんなで声をかけあいながら、一つ一つの技に取り組んでいます。

運動会に向けて 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、リレーのバトンパスの練習や団体演技の練習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ週間(〜2/3)
1/30 色覚検査
1/31 読み聞かせ(3)
2/1 支援学級なかよしカフェ(4限西会議室) 学校保健委員会(委員会活動)
2/2 5・6限カット
2/3 学習参観・学級懇談会  F・F(5)3限 土曜授業
2/4 区PTA卓球大会