1・2年 おもちゃランド2どんなおもちゃを作りたいか計画する、材料と道具を使って作る、思い通りのものを作るための工夫を考える、1年生に伝わるように説明する(話す・文章を考える・字を書く)、絵を描くなどなど。 力以外にも、協力する、親切にする、思いやる、粘り強く取り組む、がまんする、共感する、話を聴く、チャレンジする、失敗を経験する、そこから立ち直る、前向きにとらえて再び試みる、などなど、多くの資質が養われています。 取り組みを経て少しずつ成長する2年生。その2年生をお手本にして、次は1年生が保育園や幼稚園の子たちを相手に楽しませる役を担います。 つながり、広がり、深まりを大切にして教育を進めていきます。 1・2年 おもちゃランドおもちゃで遊べるので、みんなとても楽しそうです。でも、これも立派な勉強です。子どもたちに、どんな力が身についているのでしょうか? 2年 体育4年 理科学習園ではヘチマを観察しました。枯れて茶色になったヘチマ。振るとカラカラと音がします。中に何が入っているのだろう?不思議な音に耳を澄ましていました。 ビオトープでは、亀がいないか探していました。小さい亀がいるはずです。寒いので、底でじっとしているのでしょう。 5年 発育二測定それはズバリ!規則正しい生活やバランスのとれた食生活など、今取り組んでいるキッズチャレンジそのものが予防となります。また、手を洗うことでばい菌が口に入ることを防ぎます。DVDを見ながら歌に合わせて、丁寧な手の洗い方を学びました。水は冷たいですが、がまんしてしっかり手を洗いましょう! |
|