★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その138】 算数科 並べ方と組み合わせ方

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の「並べ方と組み合わせ方」もしあげに入りました。今回の問題は子どもたちの生活と結びついていたので子どもたちにとって馴染みやすい問題でした。教科書の問題を発展させた問題も提示しましたが、意欲的に問題を解こうとする姿勢がたくさん見られました。さあ!月曜日はテストです!頑張ろう!

給食(12/8)

 今日の給食は、パン、カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、りんご、牛乳です。

 カレーうどんは、牛肉、人参、玉ねぎをサラダ油でいため、だしこんぶとけずりぶしでとっただしを加えて煮、カレールウの素、塩、こいくちしょうゆで味付けし、最後にうどんとねぎを入れて煮込んでいます。

 寒い冬に体の温まる一品です。
画像1 画像1

給食(12/7)

 今日の給食は、ご飯、さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、牛乳です。

 こまつなは、アブラナ科の野菜です。耐寒性が強く、旬は冬ですが、ハウス栽培等により一年中栽培されています。

 また、東京都の江戸川区西部の小松川が原産地であるため、小松菜の名前がついたと言われていますが、冬にとれるため、「冬菜」、「雪菜」などとも呼ばれています。

画像1 画像1

(2年)生活キング

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度の理科の授業で使うキャベツを、生活キング係が植えてくれました。みんなが3年生になったころには、キャベツは大きく育ってくれているかな。楽しみですね。

6の1通信 【その137】 『日本国憲法』から学ぶ

画像1 画像1
 社会科の歴史の学習で、日本の戦後の社会や人々の様子について考えました。とくに戦後新たに制定された『日本国憲法』について詳しく学び、どのような改革が行われて、現在の社会につながっているのかを理解しました。その改革の中で、自分ならどれが最も重要だったかを考え、その意見をグループで交流しました。これまで多くの平和学習に取り組んできたこともあってか、“軍隊を解散する”という改革を一番に挙げる子がほとんどでした。『日本国憲法』については、3学期の社会(公民の分野)でさらに詳しく学習していく予定です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学習参観・懇談会 ぴょんぴょんタイム
1/30 クラブ活動
1/31 6年お薬講座 月末統計 ぴょんぴょんタイム 区社会科授業研究5年
2/1 月はじめ在籍調べ フィリピン・多文化
2/2 ぴょんぴょんタイム
2/4 長橋もちつき大会

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017