新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

学習発表会練習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(木) 5年生の練習風景です。高学年のきれいな歌声やいろいろな楽器による合奏の音色が響き渡りました。学習発表会でのトップバッターにふさわしい歌や合奏のできばえです。当日が楽しみです。
 【今日の手紙】
○児童会新聞

学習発表会練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(水) 1年生が学習発表会の練習をしていました。鍵盤ハーモニカや木琴など、いろいろな楽器を使った合奏や合唱の練習をしていました。とっても元気な歌声が講堂に響いていました。
 【今日の手紙】※ありません

学習発表会練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(火) 6年生が学習発表会の練習をしていました。合唱や笛の合奏、たくさんの楽器を使っての合奏などを練習していました。さすがに最高学年の内容です。土曜日の発表が楽しみです。
 【今日の手紙】
○PTA音楽会のお知らせ(家庭数)

いもほり 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(月) 学習園で2年生が育てていたサツマイモを掘りました。軍手をして手で土から芋を探して掘り出しました。大きなイモが出てくると「でっかーい」と芋に負けないぐらい、大きな声を出して喜んでいました。

出前授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(金) 昨日、水道局からの出前授業が4年生で行われました。汚れた水をきれいな水にする実験です。水道局の方が実験道具を準備していただいたり、実験方法の説明をしていただいたりしました。子どもたちは班で役割分担をしながら、楽しく実験をしました。
 【今日の手紙】
○学習発表会プログラム
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 クラブ
2/1 栄養教室2年2組
2/2 お話会
2/5 国際クラブ
ブクブクうがい週間〜9(金)
栄養教室2年1組

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより