12月23日(月)『2学期 終業式』(下校時刻13:45)、1月9日(木)『3学期 始業式』(下校時刻14:00)です。

寒さに負けない体力づくり <かけ足強調週間>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(金)2限終了後の20分休憩。今季最大の寒波が到来する中、全校児童が体操服で運動場に集合します。1月27日(土)の「ミニ・マラソン大会」に向けて、かけ足練習のスタート。約6分間、トラックを自分のペースで走ります。今日から大会の前日まで毎日かけ足練習が続きます。「ミニ・マラソン大会」をめざし、体調管理に気を配り「寒さに負けない体力づくり」を進めましょう。

大阪市小学校学力経年調査の実施

 1月11日(木)、昨日から12日までの間に、3〜6年生を対象に、国語・社会・算数・理科の教科に関する調査、児童質問紙調査を行います。この「学力経年調査」は、昨年度より実施され「児童が自身の学習理解度などを知り、目標をもって主体的に学習に取り組む」などを目的としています。児童たちは、熱心に取り組んでいました。結果の個人データは2月末に返却予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正月の行事献立 <学校給食>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(水)、学校給食の開始です。今日は「正月の行事献立」。内容は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、米飯、牛乳です。ぞう煮に入っている「金時にんじん」は大阪市内(東住吉区)で栽培されたものです。給食調理員さんが腕をふるい、昔から伝わる料理を調理してくださいました。給食を通して、食文化について知ることができる献立です。

3学期のスタート <始業式>

 1月9日(火)、3学期のスタート。「おはようございます」と、元気に登校する子どもたち。1年生は育てているチューリップに、「早く、おおきくなってね」と、久しぶりに声をかけています。校歌が響きわたる講堂では「始業式」が始まりました。校長先生は「お互いの違いを認め合い、尊重する大切さ」の話、生活指導担当の先生は「冬休みの生活の振り返り」の話がありました。3学期はまとめの学期。やり残しのないように学習や学校生活に取り組み、次の学年や中学校につなげていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期の準備が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月4日(木)、新年あけましておめでとうございます。風はありませんが、寒い一日となりました。学校では、校舎内は静まりかえっていますが、数名の教職員が出勤し3学期の準備をしています。新年を迎えて、順次活動が始まっています
 始業式には、元気に登校する皆さんの姿を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 クラブ活動
栄養指導(3年)
6年生卒業遠足
-
1/31 租税教室(6年)
プログラミング教育
出前授業(1〜3年)
2/1 卒業遠足(6年)
全学年給食後下校 6年生租税教室
-
2/2 全学年 給食後下校
2/4 入学説明会(平成31年度入学者向け)
-
2/5 入学説明会
委員会活動
-