★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

1年生は片山公園(吹田市)にどんぐりを拾いに行ってきました。(10月26日(木))

1年生は、生活科の授業の一環で、吹田市にある片山公園へどんぐりを拾いに行っていました。久しぶりに天気も、気候もいい日でした。たくさんどんぐりを見つけて、学校へ持って帰りました。これから、どんぐりを使って、アクセサリーを作ったり、おもちゃを作ったりします。持って帰ることもあります。お家で、たくさんお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生モジュールの様子です(10月25日(水))

4年生がモジュール(英語の15分授業)行っている様子です。この日は、先生方全体の研究としても行われましたが、子ども達が楽しく、イキイキと英語に親しむ様子はグローバル時代を実感させます。ますます、英語が好きな子ども達が増えていきそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生は秋の遠足に行ってきました。(10月24日(火))

先週、雨が続き、台風もやって来ました。17日(火)に行く予定だった3・4年生の遠足は本日、行くことができました。長居公園に到着すると、先生の説明を受けて、オリエンテーリングがスタートしました。3・4年のたてわり班で、長居植物園内にある植物の質問に協力して答えていきました。その後、自然史博物館を見学して、帰校しました。曇りがちでしたが、時折見せるお日様に、子ども達はニコニコしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ドリームルームが行われました その2(10月23日(月))

高学年のドリームルームの様子です。さすが、高学年、福祉についても鋭い発言が飛び出していました。こちらも学生の方々と児童達が一体となって、楽しく学べるないようでした。この機会に子ども達が福祉について前向きに考えていく習慣ができてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ドリームルームが行われました その1(10月23日(月))

本日、2回目のドリームルームが行われました。大阪保健福祉専門学校の先生達と学生達をお招きし、「福祉ってなんだろう?福祉は未来を明るくする」というタイトルで非常にわかりやすく楽しい学習会になりました。学生の方々が、ケースによっての福祉のあり方を演じてくれたり、児童も演じたり、臨場感満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年地域交流(昔のくらし)、学校だより発行
2/1 委員会活動
2/2 PTA役員・実行委員会
2/3 土曜授業(イングリッシュデイ)
2/5 小中交流交換会(東三国中)、ドリームルーム(『英語ってこんなに楽しい」よ!』

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係

大阪市の就学相談(障がいのあるお子様のよりよい就学にむけて)

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)