【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

1/12(金) 寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日よりもいっそうの冷え込んだ今朝ですが、始業時前、元気に校庭で遊ぶ児童の様子です。

1/11(木) 栄養教育特別授業3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、東成区の保健福祉課栄養指導員、食生活改善推進協議会の皆さまをお招きして、3年生が栄養教育の特別授業を受けました。
 骨や筋肉の元になる栄養素(赤)、エネルギーや力の元になる栄養素(黄)、体のバランスを保つ栄養素(緑)についてどんな食材が含まれるのかを勉強しました。そして、実際に今日の朝食をそれぞれで分析してみました。本日の授業で3年生はバランスよく食べることを学びました。

1/11(木) ふれあい集会「けん玉」

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週木曜日にある始業時前のふれあい集会では「けん玉」が行われました。低学年と高学年それぞれに課題が与えられました。けん玉活動を通して、集中力や達成感の育成に取り組んでいます。
 今週は一段と寒さが厳しくなっていますが、保健室前の温度計では10度を下回りました。風があるので体感温度は更に低く感じます。
 風邪などを引かないように、「手洗い、うがい」を徹底しましょう。

1/10 今日の給食「正月の行事献立」

画像1 画像1
㊕れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、米飯、牛乳
エネルギー:617kcal
今日から給食が開始です。
「ごちそうさまでした。」

【正月の行事献立】
お正月の料理には、新しい年の始まりを祝い、いろりろな願いを込めたものがあります。
本日の献立の「ごまめ」は「田作り」とも言われ、昔、肥料としてカタクチイワシを畑にまいたら、豊作になったことから、お米や農作物の豊作を願う意味があります。
(お知らせ)
ぞう煮に使用しています金時にんじんは、大阪市東住吉区で作られたものです。

1/10(水)始業時前の様子1年〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い冬休みも終わり新学期になりましたが、いつもどおり1時間目が始まるまで静かに読書や自習に取り組んでいる深江小学校の児童たちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31