7月24日(月) おおさか子ども市会意見交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校生徒会役員が参加しました。 市役所内外の見学会の後、8月10日に開かれる 子ども市会本会議に向けての意見交流会を行いました。 交流会では、人とのつながりを大切にする施設、 多くの観光客が訪れる大阪にするための取り組みなどについて 意見を出し合いました。 本会議への準備は整いました。 8月10日に期待です。 7月24日(月) 苦手克服の夏![]() ![]() ![]() ![]() 長い夏休みは苦手克服のチャンス! この期間に、1学期に難しいと感じたところや、 今まで習ってきた単元を見直すようにしましょう。 7月21日(金) 今日から夏休み![]() ![]() 「勉強」「部活(運動)」「遊び」など、 充実した35日間を送りましょう。 7月20日(木) 第1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日で1学期も終わり、これから35日間の夏休みです。 此花中学校生が過ごす、それぞれの夏。 1学期間の学校生活で得たものを生かして、 心に残る夏休みを過ごすようにしましょう。 7月19日(水) 非行防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 此花警察の方にお越しいただき、 スマートフォンに関する中学生が陥りやすいトラブルの事例と その危険性についてお話していただきました。 「事件」というと身近に感じにくいかもしれませんが、 今日紹介してもらった事例は本当にみんなと同じ中学生に 実際に起こったことです。 被害を生まない、巻き込まれないためにも スマホの使い方など、少しの意識を携帯しておきましょう。 |
|