学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
クラブ活動 3年生のクラブ見学
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
4年 社会見学 大阪市立科学館
廊下を歩こう
6年 出前授業
6年 出前授業
6年 出前授業
学校図書館
ペットボトルキャップを集めています
6年 お薬教室
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 国語科の学習
2年生は、国語科で、「ビーバーの大工事」の学習の後半、動物クイズ作りをしています。図書館や図書室からかりてきた本や図鑑で調べて、発見したことから、動物クイズを作っています。
5年 みんな遊び
みんな遊びで、ふえ鬼をしました。
どんどん増える鬼から逃げようと、作戦をたてながら楽しんでいました。
1年 体育
1年の体育科の学習でも、縄跳びをしています。
リズムにのって、縄に引っ掛からないようにと、がんばっています。
休み時間
少しずつ寒くなってきましたが、みんな元気に外で遊んでいます。
縄跳びをする子が多く。ジャンピングボードを使って、2重とびや、交差とびにチャレンジしている子は、順番をきちんと守って行っています。
6年 図画工作科
テープカッターを作っています。
こまめなところも、丁寧に作っています。
47 / 149 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:36
今年度:226
総数:251895
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/1
4年社会見学(市立科学館) ・クラブ活動 ・クラブ見学(3年)
2/2
児童集会 ・4時間授業 ・耐寒かけ足
2/5
出前授業6年(支援センターねぎぼうず) ・スクールカウンセラー
2/6
出前授業6年(支援センターねぎぼうず) ・2年社会見学(北恩加島保育所)
2/7
耐寒かけ足 ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安全マップ
学校だより
29年度12月 学校だより
29年度11月 学校だより
29年度10月 学校だより
29年度8・9月 学校だより
29年度7月 学校だより
29年度6月 学校だより
29年度5月 学校だより
29年度4月 学校だより
携帯サイト