2月1日 今日の給食
牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、食パン、牛乳 です。 かぼちゃのプリンは、甘くて、とても美味しかったです。子どもたちにも人気のデザートの一つです。 いのちのふれあい授業 2
健やかに育ち、まもなく生まれる新しい命に直接ふれて、子どもたちは多くを感じていました。自分たちができることは何だろう、生んでくれたことへの感謝の気持ち、あらためて深く考えるよい機会になりました。 いのちのふれあい授業
赤ちゃんのはじまりの大きさから始まって、エコー写真を見たり、お越しいただいた妊婦さんのお腹を見せていただいたりすることで、生まれくる新しい命について学びました。 フォニックスタイム
英語の正しい発音にふれたり、英語に合わせて自分たちで身体を動かしたり、ゲームをしたりして、英語に親しんでいます。 週3回のこの積み重ねが、だんだんと力になりつつあります。 木曜日は全校読書から
3年生は、担任の先生が交代して隣のクラスで読み聞かせをしていました。4年生では、子どもたちで読み聞かせもしていました。 |
カレンダー
週間予定表
|
|||||||||||