〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

昔あそび(3)

子ども達も地域の方も笑顔がいっぱい(*'▽')
貴重な時間をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび(2)

手先をしっかり使う遊びがたくさん!
心だけでなく脳にもとってもイイ遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび(1)

1年生が地域の方から、日本の伝統の遊びを教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫歯なんてつくらないぞ!!

4年生が、虫歯のできる仕組みを勉強しています。
ただ歯みがきをすればよいのではなく、いつどのように磨くかが大切です。
特に寝る前の歯磨きは効果絶大!!
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなグラフ

6年1組の算数科の様子です。
中学生になると、さらに複雑なグラフについて勉強することになります。
みんながんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 6年思い出給食1
2/2 特別校時
2/5 6年思い出給食2  代表、委員会  3年くらしの今昔館見学
2/6 6年思い出給食3  1年柏里保育所との交流3限  C-NET
2/7 6年思い出給食4  5年毎日新聞社見学