手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ハローウォーク 5年

画像1 画像1
先月にハローウォークに行ってきました。高学年としてハローリーダーを助けながら低学年の子たちの様子をよく見ていました。
それぞれのポイントで低学年の子が見えやすいように前の方に連れていってあげる場面も見えました。来年は自分たちがリーダーとなる番です。責任をもってがんばってほしいです。

子どもの成長!!

画像1 画像1
ハローウォークも終わり、修学旅行もあり行事が少しずつ終わってきています。
今週は、社会見学があります。
「ピース大阪」「歴史博物館」にいきます。

行事が終わることに、子どもたちは成長しています。
これからも楽しみです。

5年生 家庭科

5年生では、家庭科では「食べて元気に」という単元を学習しています。
なぜ食べるのかを考えたり、それぞれの食品に含まれている栄養素を調べたりします。
まとめとして、調理実習でごはんとみそ汁を作る予定です。
今から楽しみです。

防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
訓練のようすです。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(日)、学校で西淀川区全地域一斉防災訓練が
行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 出来島安全の日
児童集会(保健委員会)
記名の日
2/5 児童朝会(担外高)
委員会活動
図書館開放
スクールカウンセラー来校
2/6 卒業事業委員会
2/7 1〜3年交通安全指導