創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

本日1月27日は土曜授業(防災学習)です

画像1 画像1
本日1月27日は防災の土曜授業があります。

すでにプリントでお知らせしましたように(くわしくはこちらから)今回の土曜授業は、関係諸機関のご協力を得て、いつ起こるかも知れない自然災害に備えた「防災指導」です。


  【1時限】 8:50〜9:35
         ○通常授業(授業は公開していません)

  【2時限】 9:45〜10:30 
         ○1・2・3年(運動場)―東淀川消防署
         ○4・5年(体育館)―東淀川区役所防災課

  【3時限】 10:45〜11:30
         ○1・2・3年(体育館)―東淀川区役所防災課
         ○4・5年(運動場)―東淀川消防署
---------------------------------------------------------------------
なお、土曜授業の後にPTAの臨時総会も開催されますので、是非ご出席下さい。
   
    〇PTA臨時総会 1月27日(土)11:45〜
            豊里小学校 多目的室
---------------------------------------------------------------------
   

たくさんの保護者の方々のご来校をお待ちしています。


                            (教務)

今日は『土曜授業(防災学習)』ですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(土)、
 校長室前の温度計は何と0.4度、寒い、寒い朝です。
 昨夜降った雪が、運動場を真っ白に覆い尽くし、厳しい寒さで
 凍っています。


朝一番に消防署とも連絡を取り、設置場所は少し変更しますが、今日の『土曜授業(防災学習)』は予定通り実施します。
でも、この凍えるような寒さ。
運動場や体育館での活動に耐えられるよう十分な防寒対策をして登校させてあげてください。


残念ながら、学年休業の6年生は不参加。
自宅でしっかり療養し、30日の火曜日には元気に登校できるよう健康の回復に努めてくださいね。お大事に。


●少し外を歩いてみたのですが、
 歩道は雪が凍り、非常に滑りやすくなっています。子ども達の登校は
 もちろん保護者のみなさんが来校されるときにも滑らないように十分
 にご注意ください。


                      (学校長)

東淀中学校の標準服採寸は・・・

画像1 画像1
  
 
明日、6年生の児童が参加することができない、東淀中学校の標準服の採寸日が決まりました。


 ●2月17日(土)、
   今年度の最後の土曜授業終了後、本校の体育館で実施します。


実施時間など、
詳細は改めてお知らせします。先ずご安心していただくためのご一報を。どうぞよろしくお願いいたします。


                     (学校長)

♪♪ゆうきやコンコ、あられやコンコ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今年初めて、雪らしい雪が突然降り始めました。

子ども達は休み時間のチャイムとともに一斉に運動場へ。

 
 ♪♪ ゆうきやコンコ、あられやコンコ、
       ふつてはふつては ずんずんつもる ♪♪


楽しそうに歌を歌いながら、
空から舞い降りる突然の訪問客を両手にしっかりと受け止めていました。東京のような大雪は災害をもたらして困るけれど、こんなお客さんなら大歓迎です。


                    (学校長)

「給食週間」ってご存知ですか

画像1 画像1
   
給食週間というのは、
学校給食の意識や意義について、関心を持ち理解を深めることや食に関する知識を増やし、正しい食習慣に対する意識を高めることを目的に設定されています。


 ●1月24日(水)から30日(火)までの一週間、
         全国一斉に「給食週間」が実施されています。 
 

本校では、この期間に、
○給食調理員さんへの感謝の気持ちを感謝状や作文にまとめる。
○木曜日の児童集会で、給食についてのビデオ発表を行う。  
〇「交流給食」を実施する。     
                    予定です。
              

今日は、その3番目の「交流給食」実施日。
その様子はこの後すぐ・・・

                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会