大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

表彰状の伝達(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「第23回 子供会親善各地区対抗大縄跳び大会」において、井高野連合子供会が準優勝しました。

表彰状の伝達(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(月)の児童朝会で、表彰状の伝達を行いました。井高野「和」のキックベースボールチームが、「第7回 清原記念キックベースボール大会」で第3位になりました。

いきいきオリンピック大会(2)

 ユニークなオリンピック種目で大盛り上がりでした。「マラソン」は、新聞紙を切っていき、一番長く切った班が優勝です。これには、みんな集中して切っていきました。
 「重量挙げ」は、友だちを抱っこして長い時間競い合うゲームです。なかなか勝負がつかず、最後は条件付きで優勝が決定しました。
 どの班も、みんなで協力し、仲良く、優勝を目指してがんばることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いきいきオリンピック大会(1)

 11月25日(土)、いきいき活動のオリンピック大会が行われました。
 開会式のあと、早速12のグループに分かれてゲーム開始です。「やり投げ」「円盤投げ」は、オリジナルのやりや円盤がとても人気でした。普通に投げても、なかなか遠くに飛びません。選手は投げ方に工夫をしながら、飛ばしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

劇鑑賞 〜劇団「如月舎」公演〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(金)の3・4時間目、劇団「如月舎」の皆さんに来ていただき、「きずだらけのリンゴ」を上演していただきました。
 狸のゲンちゃんは、出会った少女、茜ちゃんに恋をします。でも、狸は人をだましたりするというので、自分が狸であるということをなかなか言い出せません。おもしろい内容の最後には、ほろ苦い哀しさがありました。
 プロの演劇を鑑賞することで、芸術への興味や関心を深め、豊かな感性が育っていくことを願っています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会