大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

1年生国語 〜研究授業より〜

画像1 画像1
 11月21日(火)の5時間目、引き続き1年生国語の研究授業も行いました。
 1年生は今、「いろいろなふね」という単元を学習しています。今日は、乗り物について書かれた文章から「役目」「つくり」を読み取って、メモにまとめていきました。
 子どもたちは、自分の書いたメモをペアで発表し合いました。最後は、全体で交流しましたが、とても大きな声で発表できていました。
画像2 画像2

3年生社会 〜研究授業より〜

 11月21日(火)の4時間目、3年生社会の研究授業を行いました。
 3年生は先日、近隣のスーパーマーケットを見学し、工夫されている点などを学習したところです。今日の授業は、数種類の違う牛乳(のパック)の中から、使う目的に合ったものを選んでいきます。グループでの調べ学習、一人一人が「どの牛乳をどういう理由で選ぶか」を考え、発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班全体準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(月)の5時間目、「いたかのフェスティバル」に向けて、たてわり班での準備が行われました。
 どの班も当日の活動内容が決定したので、具体的な準備に入りました。6年生のリーダーを中心に、それぞれ制作に取りかかりました。

表彰状の伝達(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「和」のキックベースボールチームは、昨日の「20周年記念キックベースボール秋季大会」で、見事優勝しました。

表彰状の伝達(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(月)の児童朝会で、2つのチームの表彰状の伝達を行いました。1つは、「和」のサッカーのチームで、大阪日日新聞杯の5年生大会で、見事準優勝に輝きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会