大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

天候にも恵まれた「土曜参観」でした・・・

 本日の「学習発表会」は、いかがでしたか?
 子どもたちは、しっかり練習を重ね、本番に臨めたと思います。
 子どもたちにとって、一つのことをやりとげた「達成感」を味わうことができ、大きな糧となったと信じています。
 また、「薬物乱用教室」と「PTA親子のふれあい集会」も、子どもたちにとって、有意義な時間を過ごすことができました。
 ゲストティーチャーの方々、ご参観並びに、ご協力していただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

学習発表会に向けて(4)

画像1 画像1
 明日11月11日(土)の学習発表会は、場所や時間の確認のうえ、ご鑑賞ください。

 1時間目(9:00〜)は、4・5・6年生の学年発表です。
 2時間目(10:00〜)は、1・2・3年生の学級発表です。

 2時間目(10:00〜)は図書室で、6年生対象に「薬物乱用防止教室」を行います。

 3時間目(11:00〜11:30)はPTA親子のふれあい集会です。ぜひ、ご参加ください。
画像2 画像2

学習発表会に向けて(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(金)。いよいよ明日の土曜授業において、各学級、あるいは各学年による学習発表会を行います。
 前日の今日、最後まで練習に取り組んだところが多かったようです。

スポーツ交歓会(3) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の種目はドッジボールとサッカーです。どちらも11人程度のチームで対戦し、1試合10分です。
 ドッジボールもサッカーも、またどのチームも白熱した試合となりました。応援も盛り上がりました。
 今回のスポーツ交歓会には、保護者の方々もお越しいただき、ありがとうございました。

スポーツ交歓会(2) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 400mリレーは、他の小学校との対抗です。緊張も高まりましたが、それ以上に士気も高まりました。バトンパスがうまくいくと、ホッとした顔が印象的でした。
 競技場のトラックは400m、広大なトラックで走ることも貴重な体験となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会