「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

運動会の思い出(2年 ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年前とは違って、身も心も大きく成長した2年生!
動きが大きくとても落ち着いて、ダンスを楽しんでいるようでした!!

表情が豊かに、元気に踊っていましたね!!

運動会の思い出(2年 大玉ころころ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の団体競技『大玉ころころ』の様子です。
大きな大玉を上手にはやく転がして競う楽しい競技です。

アンカーが最後に旗を回るのがほとんど同時で、競り合っていましたね!!
とてもいい勝負でした!

運動会の思い出(1年 ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生になって初めての運動会!
1・2年生のダンス『とってもいいじゃん〜のびのびジャンプ〜』は、とても可愛くて素敵でしたね!!

運動会の思い出(1年 玉入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組も白組も、一生懸命かごをめがけて投げていたね!!
みんなで力を合わせた玉入れ!
今年は赤組が勝ったみたいですね!!

6年 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日6年生の教室で算数科の公開授業がありました。
『速さの表し方を考えよう』の学習でした。

算数は積み上げていく教科なので、5年生の『単位量あたりの大きさ』の理解度が重要です。
そこで、5年生の学習を振り返りながら、きめ細やかに指導していました。

“速さ”の学習はかなり難しくなるので、どの児童もとても真剣に先生の話を聞いていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 5年社会見学(朝日新聞社)
6年卒業遠足
2/2 代表委員会・にこにこ班リーダー会
おさらい教室
総合研究発表(教科・道徳)
2/5 健康チャレンジ週間(〜9日)
今中新入生入学説明会(6年)
おさらい教室
2/6 1年栄養指導
スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
2/7 新1年入学説明会 10:00〜 多目的室

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

食育つうしん

時間割・校時表

3年生学年だより

国際理解教育