「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

出前授業・ホタル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ホタルの生態について詳しい先生が来校されました。
“ゲンジホタル”と“ヘイケホタル”の違いなど、興味深い話をたくさんしてくださいました。
『ホタルの卵』など、珍しい写真もたくさん見せてくださいました。
4年生の子どもたちにとって、とてもよい勉強になりました。

先生、今日はありがとうございました!!

にこにこ班活動! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場いっぱいに広がって、楽しそうに遊んでいます!!

にこにこ班活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、にこにこ班活動がありました。
遊びの様子を掲載します!!

落とし物の展示!

画像1 画像1
個人懇談会の期間中、玄関に落とし物を展示しています。

お子様のものがないかどうか、ご覧になって確かめてください!!

林間学習オリエンテーリング!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入るとすぐに、林間学習があります。

今日はそのオリエンテーリングがありました。
しおりに沿って詳しい説明がありました。
学校からの宿泊学習は初めてなので、今からとても楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 5年社会見学(朝日新聞社)
6年卒業遠足
2/2 代表委員会・にこにこ班リーダー会
おさらい教室
総合研究発表(教科・道徳)
2/5 健康チャレンジ週間(〜9日)
今中新入生入学説明会(6年)
おさらい教室
2/6 1年栄養指導
スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
2/7 新1年入学説明会 10:00〜 多目的室

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

食育つうしん

時間割・校時表

3年生学年だより

国際理解教育