学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

大きな怪我をすることもなく、無事に学校に戻り、16:40ごろに解散をしました。

子どもたちが帰りましたら、体験のようすやこれからの夢への影響はあったのかなど、聞いてあげてください。

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

画像1 画像1
キッザニア甲子園を15時すぎに出ました。
予定通りの時間の電車にのります。

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業体験中

車を運転したり、バスガイドになったり…
さまざまな体験をしました。

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

職業体験中

旅行会社の添乗担当として、働いている子もいてますが、働いたお金を使って、バスや電車で移動している子もいます。
画像1 画像1

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

職業体験中

テレビ局ひとつにしても、舞台にたつ仕事もあれば、裏方でスタッフとしての仕事もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 児童集会 ・4時間授業 ・耐寒かけ足
2/5 出前授業6年(支援センターねぎぼうず) ・スクールカウンセラー
2/6 出前授業6年(支援センターねぎぼうず)  ・2年社会見学(北恩加島保育所)
2/7 耐寒かけ足 ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/8 児童集会 ・出前授業4年(ごみとくらし) ・出前授業1・2年(沖縄について) ・きたおかタイム