学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

ホワイトボードを使って ♪1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 枠の印刷されたホワイトボードを使って「ひらがなの学習」をしました。
なかなか形の取りにくい文字について枠を意識させて書くことで形がとりやすくなりました。
 うまく書けなかったときもさっと消して書きなおすことができるため、何回も書き直し納得する形に書くことができました。
今後、国語科・算数科、話し合い活動でも活用していく予定です。

わたしのきんぎょ

画像1 画像1
 先週の図画工作科の時間に、花紙で金魚を作りました。
画用紙に水草や泡を付け金魚鉢を泳いでいるようにしました。
職員室横の掲示板に掲示していますので、懇談会にお越しの際にご覧ください。
同じ材料で作ってもそれぞれの子どもたちの個性がでて楽しいものになりました。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医と教育委員会の学校保健担当の先生にきていただき、「歯と口の健康教室」を行いました。
普段の歯の磨きかたや、磨き残しがないか、汚れのたまりやすいところなど、鏡をみながら学習しました。
一生、自分の歯を使ってすごせるよう、今後、歯を磨くときに、今回の学習を意識しながら、していってほしいとおもいます。

1年 生活科「どろんこ遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が砂場でどろんこ遊びをしました。
どんどん泥だらけになって、イメージ豊かにもってきた容器や手をぞんぶんに使っていろんなものを作っていく子がたくさんいてました。

どろんこあそびは生活科の大切な学習です。土やどろを手で触ったときの感触をあじわい五感を養ったり、イメージを膨らませ自由にどんどん作っていくことや、友達と交流しながら遊ぶことなど、遊びを通してたくさんことを学んでいきます。

4年 学習園にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会後、学習園にいって、理科の学習で植えたヘチマの観察をしました。
ぐんぐん成長している様子を見て、「もうこんなに大きくなったんだ」と驚きでいっぱいでした。
つるが下の方にはってしまっているものが、いくつかあったので、上へ向かって成長できるようにもしてみました。
早く大きくなあれ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 児童集会 ・4時間授業 ・耐寒かけ足
2/5 出前授業6年(支援センターねぎぼうず) ・スクールカウンセラー
2/6 出前授業6年(支援センターねぎぼうず)  ・2年社会見学(北恩加島保育所)
2/7 耐寒かけ足 ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/8 児童集会 ・出前授業4年(ごみとくらし) ・出前授業1・2年(沖縄について) ・きたおかタイム