新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

1年1組 学級休業について

 1年1組でインフルエンザおよび風邪様疾患での欠席児童が増えてきました。
 学校医の指示により、明日2月3日(土)より2月6日(火)までの4日間、学級休業の措置をとらせていただきます。(いきいき活動への参加できません。)
 なお、1年1組の土曜参観・学級懇談会は延期し、後日案内させていただきます。
 
 保護者の皆様には、ご家庭のお子様の健康管理にご留意いただきますようお願いいたします。
 

教室のようす 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4階の廊下を歩いていると、リコーダーの音が聞こえてきました。

6年2組で音楽の授業でした。始めに耳にした曲は「風を切って」、次の曲は「RAIN」の合奏で、耳に心地よい響きのあるリコーダーの音色が素敵でした。

教室のようす 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の廊下を歩いていると、何やら子どもの声が聞こえてきました。

 3年教室では、国語科「人をつつむ形ー世界の家づくり」で学習していました。世界の家の「大草原の白い家ーモンゴル」の説明文を読んで、ワークシートに使って、書かれてある内容をまとめる活動です。
 

教室の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月に入りました。インフルエンザが流行する時期ですが、元気な子どもたちは今日も元気に活動にしています。
 
 廊下を歩いていると、家庭科室の方かごま油の香りが漂っています。
6年生が調理「チヂミづくり」を実習していました。各班で、色々な具材を加えてアレンジしたチヂミを作り、最後に食べていました。

 その様子をごらんください。
 

英語の学習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(31日水)は、2年生が英語「果物の名前を言おう」を、外部講師先生の参観のもとで、学習しました。
 10種類の果物のカードを使った交換ゲームを、英語表現「I like apples.Card pleease. ⇒ Ok,here you are.(Sorry,here you are.)」で楽しく活動していました。
最後には、授業の振り返りタイムでは、どの子どもも「楽しかった!」「英語でやりとりができた!!」と満足したをあがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 (平野中学校入学説明会)
2/3 土曜授業(1.3.5年)
2/5 あいさつ運動2年(〜9日)
2/6 1年栄養指導
2/7 1年おはなしたからばこ
2/8 クラブ活動