TOP

小学校授業体験4

技術家庭科と英語です。そのあと体育館に集合して、それぞれの小学校へ帰りました。中学校の授業はどうだったでしょうか。来年の入学を楽しみに待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校授業体験3

次は、音楽と美術と体育です。小学校とは、少し雰囲気が違うかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校授業体験2

次は数学と理科です。理科の授業では、葉っぱを使ってしおりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校授業体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)に、小学生が中学校へ来て授業体験をしました。全員体育館に集合をして、それぞれのクラスへ移動です。まずは、国語と社会です。

避難訓練

本日6時間目に避難訓練がありました。災害は、いつどこで起きるかわかりません。みんな、緊張感を持って避難していました。住之江消防署の方からも可搬式ポンプ訓練の指導をしていだきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 3年特別選抜進路懇談(4限まで) 1年百人一首大会(5,6限)
2/3 土曜授業(夢・授業)
2/5 国際クラブ
2/6 生徒専門委員会
2/7 薬物乱用防止教室(2年6限)
2/8 生徒議会

プリント類

予定表

学校評価