創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学校協議会

学用品購入

歌が流れます

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

学校だより(平成29年度)

【6年】菅南幼稚園のそら組さん、ありがとう! (7/19)

画像1 画像1
 菅南幼稚園のそら組のみなさんから、先日の幼少交流プールのお礼のカードが届きました。
 一緒にプールで遊んだ様子をていねいにペンで描いた素敵なカードでした。
6年生の子どもたちも一枚一枚を嬉しそうに見ていました。
 そら組のみなさん、ありがとう!

校長室だよりアップ

校長室だより9をアップしました。児童への配布は20日です。ぜひご覧ください。

たてスポ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、たてスポでした。
たてスポでは、縦割り班で集まって遊びます。時間はお昼休みということでとても暑い中での実施でした。
遊びの種類は、ドッジボールや一輪車、けんけんぱ、竹馬などいろいろありますが、中でも竹馬での1シーンが印象的でした。
六年生がみんな一年生のお世話をしていました。縦割り班での交流によって自然と高学年が低学年のお世話をするという態度が育っています。これはとても素敵なことです。お世話をしてもらった低学年が高学年になったときに、また低学年のお世話をして・・・そうして西天満のよい伝統が受け継がれていくのでしょうね。

縦割りスポーツ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期最後の縦割りスポーツ。
明日は終業式です。

縦割りスポーツ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは、縦割り班でスポーツを楽しみました。
暑さに負けず、子どもたちは、元気いっぱいです。
高学年が低学年の子どもを気遣いながら、みんなで楽しく遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 土曜授業・西天満カーニバル
2/6 6年出前授業(6時間目) せいけつ調べ
2/8 3年今昔館見学午後
2/9 漢字検定 委員会活動