☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

11/30 2年生 食育講話

 「淀川区役所による中学生への食育推進事業」として、保健福祉センター職員の方とボランティアの方に来ていただき、毎日の朝ごはんと睡眠時間の大切さについて学習しました。バランスのいい朝ごはんをたべて、正しい生活リズムで健康な毎日を送ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 3年校長面接

 校長面接が2日目に入りました。みんな真剣な態度で面接に臨んでいました。「志望動機」「中学校で印象に残っていること」等、よく聞かれそうな質問には自分なりの答えを用意しておいたほうがいいですね。明日は、3組・1組です。
画像1 画像1

11/28 3年 校長面接

 3年5・6組が5グループに分かれて、校長面接をしました。「です・ます」等の敬体のことばに四苦八苦したり、動作がぎごちなかったりする生徒もいました。明日・あさってに他のクラスも面接練習をしますので、動作や答え方の練習をしておきましょう!

11/27 吹奏楽部 新高幼稚園演奏会

 新高幼稚園の園児さんが、本校体育館で吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。
 新高幼稚園の園歌から始まり、アンパンマンは歌で、「勇気100パーセント」は園児の手話で、「逃げ恥」は中学生と一緒にダンスでと、大きな声で歌い、踊り、楽しく過ごしました。演奏後は、吹奏楽部員が並んでタッチしながら見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 全学年2学期期末テストです。

 今日から3年生は一足早く期末テストが始まりました。1・2年生も元気アップの自習室で勉強したり、学年の先生に教えていただいたり、テストに向けて意欲が出てきました。今回の期末テストは、休みの日をはさみますので、活用すれば準備もうまくいきます。生活リズムをくずさず頑張りましょう!
 自習室は、11/24・11/25もやっていますので、学習の用意をして参加しましょう。

  
    1年生テスト範囲  2年生テスト範囲  3年生テスト範囲
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 B校時 職員会議
2/7 各種委員会
2/8 執行委員会
2/9 1・2年マラソン大会(火1の授業後) 3年火1〜4の授業、私立入試前日注意

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係