夕方のグラウンド
1月30日(火)放課後
まだまだ明るいこの時間は伸び伸びと部活動をする生徒でグラウンドは活気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学年末テスト![]() ![]() 最後のテスト問題で、教科担当からの言葉を隠した問題が出題されています。 教師と生徒は勿論、友達同士、親子関係、人と人との関係でこんな気持ちが互いあれば、すべてがうまくいくような気がします。 本庄中学校の3年生の皆さんはこのメッセージに気付いていたでしょうか。 授業の様子 2年生ー体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業ではマラソン大会に向けて持久走をしています。更にその前に、柔軟運動やトレーニングをして、しっかりと準備運動をします。 田辺大根の収穫![]() ![]() 有志で活動をしている野菜栽培で、少し遅くなりましたが、なにわの伝統野菜の田辺大根を収穫しました。 無農薬栽培で葉も安心して食べることができます。 授業の様子 2年生ー道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ディズニー掃除の神様が教えてくれたこと」「ある車中でのこと」を題材に道徳の授業を進めています。 掃除という作業をエンタテーメントと考えるのか否か。 どんな場面でも「学び」があり、心の持ちようで、自信の喜びとなり、成長となるということを学んできます。 |