手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室より

 1年生は、今ひらがなの学習をしています。入学して日本のクラスで一緒に、最初から日本語の学習を始めると1年生で日本語教室を修了する外国の子どもたちが多いです。

5年生 算数科

画像1 画像1
算数科では、現在、「直方体や立方体の体積」の単元を学習しています。
写真は、1辺が1センチメートルの積み木を積み重ねながら、24立方センチメートルになる直方体を作っているところです。

思い出いっぱい!!

画像1 画像1
今、6年生は随筆文を書いています。これまでの心の残った思い出を詳しく書いていきます。まず、書く題材を決めてメモを書き、そこから文章にまとめていきます。同じ行事でもみんなそれぞれに思い出に残っていることも違って、学んでいることも違うのだなあとこちらも感心しています。また、子どもたちどうししか知らない話もあり、作品が出来上がるのがとても楽しみです。今年1年間も楽しい思い出いっぱいの1年にして欲しいと思います。

こどもの日 献立て

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、こどもの日の行事献立でした。

5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いをこめて、今日の給食には ちまき がつきました。

ちまきは米の粉などでつくったもちを笹の葉にくるんでむしてあります。

牛肉のちらしずし、すまし汁と一緒に、おいしくいただきました。

子ども安全見守り隊の皆さんとの対面式

今日は、児童朝会の前に、「子ども安全見守り隊」の方々との対面式を行いました。

毎月初めの出来島安全の日に、子どもたちの登下校時、通学路に立って安全を見守ってくださっている見守り隊の方々。
皆さんのおかげで、子どもたちの安全が守られています。ありがとうございます。

見守り隊の方々お一人ずつの挨拶もあり、子どもたちにとってより身近に感じたのではないかと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 児童朝会(担外高)
委員会活動
図書館開放
スクールカウンセラー来校
2/6 卒業事業委員会
2/7 1〜3年交通安全指導
2/8 学校保健委員会
読み聞かせの日
2/10 PTAファミリーレクレーション