☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

5年「空の教室」防災出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
気象予報士の吉村さんと中谷さんに来ていただきました。雲をつくったり竜巻に発生させたりする体験を通して、気象災害について学びました。その後グループごとに防災ワークショップをしました。防災についてしっかりと考えることができました。

4年 パッカー車体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がごみの収集方法や分別などについて学習しました。子ども達はパッカー車の座席に座ったり、ごみを投げ入れたりしていろいろな体験ができました。

トップアスリート「夢・授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
元水泳オリンピック日本代表の千葉すずさんが来られました。5・6年生がクロールの泳ぎ方をわかりやすく教えていただきました。

健康委員会の発表 姿勢体操

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からの健康づくり強調週間に向けて、健康委員会児童が全校児童の前で姿勢体操をしました。来週からは、姿勢体操の動画を使って、よい姿勢で学習できるように各学級で取り組みます。

プール水泳開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もプール水泳がはじまりました。1年生のはじめてのプールの時間は、毎年6年生といっしょに入水しています。6年生がよいお手本となっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/4 区PTA卓球大会
2/5 昔遊び体験(1)2・3限講堂
2/6 お話わくわく(昼) 支援学級なかよしカフェ(3〜5限)授業研究(5限 西会議室)
2/7 C−NET 読み聞かせ(4) 卒業遠足(6)イングリッシュビレッジ
2/8 クラブ活動 PTA実行委員会
2/9 スポーツ出前講座ダブルダッチ(5)2限 ひかり保育園発表会準備16:00〜
2/10 ひかり保育園生活発表会