6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

11月10日(金)の下校時刻について

 明日、10日(金)に本校にて大阪市教育委員会「がんばる先生支援」グループ研究Aの研究発表会を予定しております。

 つきましては、学級によって下校時刻が以下のように異なりますのでご注意ください。

 1年1組・2年3組・3年3組・5年1組・6年3組…14時45分ごろ

 上記以外の学級…13時30分
 
画像1 画像1

4年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)は、待ちに待った秋の遠足!『花園中央公園』へ行ってきました。
天候にも恵まれ、グループで知恵を出し合い、協力できたオリエンテーリング。友だちとわいわいおしゃべりしながら、美味しいお弁当でお腹もいっぱい。大きな遊具でも思いきり楽しみました。
時間の経つのも忘れるくらい、大満足な1日となりました。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(木)
3年生は、遠足で久宝寺緑地公園へ行きました。
お天気もよく、抜けるような青空のもと、大きな遊具で遊んだり、虫探しやどんぐり集めなどをして、元気いっぱい活動しました。
お弁当もおやつも美味しくいただきました!

2年 秋の遠足に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日(火)に2年生は秋の遠足で大阪城に行きました。

 10月は台風等の影響ですっきりしない天気が続いていましたが、この日は気持ちの良い秋空の下、遠足に行くことができました。

 大阪城では天守閣から大阪市内の街並みを見て、「あっ、ハルカスだ!」「通天閣も知ってる」等と色々な建物を発見していました。城内に展示してある資料は少し難しかったようですが、「これ何に使うんだろう?」と不思議そうに見ていました。

 友だちと遊具で元気よく遊ぶ姿も印象的でしたが、1学期よりも電車内のマナーや道路の歩き方で成長が見られたことが印象的な遠足になりました。

【6年】修学旅行20 〜おまけ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アドベンチャーワールドでは、
パンダやふれあえる場所がやはり人気でした。
修学旅行3回目の買い物もとても充実してました。

「活動スタート!」

となって早速お土産から見ている子もいました(笑)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28