2018年初めのゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初めての児童集会は、お年玉ゲームでした。
ルールはハンカチ落としと同じで、紅白玉を落とします。
全員がお年玉をもらえるように、工夫してお年玉を落としていき、全員がお年玉をもらえた班がいっぱいでした。
笑顔いっぱい、嬉しさいっぱいの集会となりました。
今年の集会も楽しくなりそうです。

1月12日給食献立

画像1 画像1
あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、食パン、牛乳、アプリコットジャム

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の始業式は6年組にとって小学校生活最後となる始業式です。
[一年の計は元旦にあり、一年の計は、3学期の始業式にあります。目標を立てて頑張りましょう。]
[北田辺初の駅伝大会があります。かけ足週間に体力づくりにしっかりと取り組み頑張りましょう]と6年生が新年の決意を述べた後、元気にあいさつをしました。

6年組が、1〜5年生と一緒に歌うのが最後となる校歌、6年間の思い出をふり返りながら心をこめて歌っていました。

欠席児童もいて、全員出席ではありませんでしたが、2018年、いいスタートとになりました。

一年 こおりを見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で運動場に冬さがし!
水たまりや池の水が凍っているのを発見!
手にとって氷の冷たさを感じました!

1月11日給食献立

画像1 画像1
鶏肉と白ねぎの炒め物、のっぺい汁、焼きかぼちゃのごまだれかけ、牛乳、ご飯
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28