インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
ドライカレーは子ども達に人気のある献立です☆☆☆
本日使用のカレールゥは小麦アレルギーの児童も食べられるように米粉のルゥを使用しています(^o^)

グリーンサラダにかけて食べるノンエッグドレッシングは、卵を使用していないマヨネーズ風味のドレッシングになっています♪♪♪

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『肉じゃが』は、牛肉とじゃがいもをたっぷりと使用したご飯がすすむ献立で、子ども達にも人気です☆☆☆
『焼きなすのみそだれかけ』は、なすを焼きもの機でやき、配缶時にみそだれをかけます!!!なすにサラダ油をかけて焼くことで、パサつきをおさえています(^o^)

☆ 委員会活動(運動会編) ☆

画像1 画像1
本日の委員会活動は運動会用の係ごとに集まりました☆☆☆

当日の担当決め、流れなどの確認をしました(^o^)


☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
ホイコウローはしょうが、にんにく、白ネギを香りよく炒め、下茹でした豚ばら肉と野菜を炒め、テンメンジャンを加えた調味液で味付けし仕上げます☆☆☆
豚バラ肉は、時間をかけて下茹ですることで脂ぬきができ、やわらかく仕上がります♪♪♪

☆児童朝会を行いました☆

画像1 画像1
9月11日(月)
 児童朝会を行いました。今日は次のような話をしました。

 先週から、各学年、運動会の練習が始まっていますね。どの学年も先生のおっしゃることをよく聞いて一生懸命練習している様子が見られています。
 さて、今日は「運動は脳を活性化する」という話をします。これはアメリカの大学の先生が研究した結果から分かったことです。
 先ず、心臓がどきどきするような運動をすると、血液の流れがよくなり、頭にもたくさんの血液が流れます。そうすると、頭がよく働くようになります。
 さらに、考えながら、運動すると、脳細胞が増えるそうです。たとえば、かけっこでも、速く走るために、「スタートはどうしよう」、「歩幅はどれくらいにしたら速く走れるかな?」などいろいろ考え、工夫しながら走ると脳細胞が増えます。また、みなさんは今、ダンスなどみんなで力を合わせてする演技の練習をしていますよね。このようにいつもと違った運動をすると、脳が一生懸命働くようになります。
 でも、運動するだけで頭がよくなるのではありません。運動することで、脳が元気になり、集中力や記憶力がアップし、勉強したことが身に付きやすい状態になるということです。だから、運動会の練習が終わった後の時間はとても頭がさえているということになります。「あーしんど」ではなく、「脳が元気になってるぞ。さあ、勉強するぞ」という気持ちで勉強に取り組みましょう。きっと、自分でもびっくりするくらい、勉強したことが頭に入ってくると思いますよ。
 運動会の練習も、勉強もしっかりがんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 委員会 
2/6 放課後の講堂開放なし(入学説明会のため)
2/7 入学説明会 スクールカウンセラー相談日 
2/8 6年出前授業(キャリア教育)

学校だより

ほけんだより

学校あんしんルール

学校評価

交通安全だより・交通安全クイズ

しょくいく通信・しょくせいかつ