いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月5日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、2学期末のお楽しみ会について話し合っていました。話し合いの後は担当ごとに集まって準備計画を相談していました。

12月5日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語「かさこじぞう」の学習をしていました。音読をした後、「いろり」や「土間」など、言葉だけではイメージできないものの映像を見ながら担任の先生の説明を聞いていました。

12月5日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組は、算数の学習をしていました。「どちらがひろい」の学習で広さ比べをしていました。

12月5日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。くり下がりのあるひき算のフラッシュカードで計算練習をしていました。

12月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、サワーキャベツ、コッペパン、マーガリン、牛乳です。

 マカロニには、ホイールやリボンなどいろいろな形があります。
 今日の「ミネストローネ」に使われているマカロニの形はアルファベットです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 あいさつ当番(図書委員会)  早寝・早起き・朝ごはん週間  愛の一声運動
2/6 かけ足タイム  6年卒業遠足(キッザニア)  たてわり班会議(5)  2年歯磨き指導(2・3) C-NET2年(1)3年(2)1年(3)2年(4)5年(6)  青少年育成推進会議(19時〜)
2/7 新1年生保護者説明会(15時〜)
2/8 市岡中職場体験  かけ足タイム  クラブ活動
2/9 3・4年読み聞かせ会  特別支援教育巡回相談(13時半〜)  市岡中職場体験  スクールカウンセリング(PM)
2/11 建国記念日