10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
郷土学習
最新の更新
2/5 あいさつ運動
6年卒業遠足「太秦映画村」
「漢字ミュージアム」3
6年卒業遠足「漢字ミュージアム」2
2/2(金)6年卒業遠足「漢字ミュージアム」
2/2 今日の給食 「いわしのしょうがじょうゆかけ」節分の行事献立
1/31(水) 早朝「かけあし集会」
1年「図工」
1年「図工」
1/30 かけあし集会
「茶釜工房見学」5年
1/26(金) 「茶道体験」5年
2年「体育」
「あたりまえだけどとても大切なこと」
ふれあい集会「給食保健委員会」発表
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2/5 あいさつ運動
毎週、月曜日は「あいさつ運動」です。今朝は一段と寒くなりましたが、元気にあいさつを行っている様子です。
6年卒業遠足「太秦映画村」
午後から6年生は、京都太秦にある映画村に行きました。江戸の町並みや、時代劇のセットの中のアトラクションを存分に楽しみました。
6年生たちは、とても思い出に残る有意義な1日になったことと思います。
「漢字ミュージアム」3
見学の最後にはワークショップでそれぞれ好きな漢字一字の印を製作いたしました。見渡したところ、本校では「夢」が多かったようです。
6年卒業遠足「漢字ミュージアム」2
館内で漢字文化に触れ、学芸員の先生からいろいろなお話を聞かせていただくことができました。漢字って思ったより面白いと感じた6年生たちです。漢字の世界に引き込まれていくようです。
2/2(金)6年卒業遠足「漢字ミュージアム」
6年生が卒業遠足で京都の漢字ミュージアムに参りました。
館内では漢字の歴史や面白さ、奥深さに触れることが出来ました。
1 / 92 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:38
今年度:12323
総数:295249
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
NHK for School
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
進学中学校
大阪市立東陽中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
校長経営戦略予算
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト