ペア集会 3・5年生

 本校では年間を通して、異学年交流活動を行うために「1年生と6年生」「2年生と4年生」「3年生と5年生」をそれぞれ「ペア学年」として設定しています。
 そして、計画的に木曜日の朝に「ペア学年集会」を行っています。
 今日は、3・5年生のペア集会を行いました。わずかな時間ですが、運動場で大玉ころがしをしてペア学年で仲良く活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会の赤い羽根の募金活動

画像1 画像1
 児童会の運営委員の子ども達が、「赤い羽根の募金活動」をしています。朝の登校時間に運営委員の子ども達が交代で玄関に立ち、朝のあいさつ運動とともに行っています。

読書で心に栄養を

 10月27日〜11月9日の読書週間に合わせて、本校では火曜日と水曜日の始業前(8:30〜8:45)の時間に読書タイムを行っています。
 全校一斉に、教室で静かに本を読んでいます。
 読書は心に栄養を与えてくれます。読書に親しむ機会を増やし、豊かな心を育むことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習の秋。私たち教員も授業力の向上をめざして、授業研究会を定期的に実施しています。今日は、2年生でとりくみました。

大阪くらしの今昔館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当を食べた後、天神橋筋商店街を歩いて見学をしました。
 いよいよ、大阪くらしの今昔館の見学です。へっつい、羽釜、昔のお風呂、しっかり調べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28