ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

職場体験実施中

画像1 画像1
平野北中学から4名の中学生を受け入れ、職場体験を実施中です。

久しぶりに懐かしい顔が戻ってきました。ちょっとお兄さんお姉さんになっていて、うれしく思いました。
二日間と短い体験ですが、小学校時代とは少し違った思い出が残ることでしょう。この経験を少しでも糧として、これからも頑張っていってほしいです。

【6年生】 スポーツ交歓会中止のお知らせ

本日予定しておりました6年生のスポーツ交歓会は、残念ながら中止となりました。

児童には、標準服を着せ、水曜日の時間割とお弁当を持たせ、いつもの時間に登校させてください。

よろしくお願いいたします。


【校長室だより】 11月6日の児童朝会

画像1 画像1
今週の児童朝会では、修学旅行での6年生についてと、気候について話しました。
「修学旅行中、皆さんのお兄さん、お姉さんはとても立派でした。きちんとあいさつをして、話を聞くときは静かに真剣に聞き、てきぱきと行動していて、どこに行っても「しっかりとした6年生ですね」と褒められてました。先生はとてもうれしい気持ちになりました。
 1年生から5年生の皆さんも遠足できちんとできていましたが、これからも6年生を見習って、マナーよく、礼儀正しい平野小学校にしていきましょう。」

「今日はこの秋一番の冷え込みだそうです。寒暖の差が大きくなるので、遊んで汗をかいたらしっかり拭くことと、手洗い・うがいをきちんとして風邪をひかないように、風邪をひいている人はひどくならないようにしましょう。」

急に朝晩冷え込むようになったねと、子どもたちに話した後で気づいたのですが、今日11月7日は立冬なんですね。暦の上ではもう冬なんですね。

6年 修学旅行35

画像1 画像1
修学旅行から子どもたちがもどってきました。たくさんの保護者の皆様にお出迎えいただき、ありがとうございました。
集団生活の中で、またひと回り成長した子どもたちでした。
時には失敗や叱られた場面もありましたが、大事な場面では、しっかりと行動ができていました。さすが、平野の子ですね。学んだことを自分の力とし、さらに成長してほしいと思います。

お土産話は聴かれましたか?きっと、たくさんの思い出がつまっているはずです。ゆっくりと時間をかけて聴いてあげてください。

6年 修学旅行34

バスは、阪神高速駒川出口をでました。到着予定は5:20頃となりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28