スポーツテスト研修会

画像1 画像1
4月25日(火)、スポーツテストの実施方法についての研修会を実施しました。

写真は、長座体前屈の記録測定方法についての研修の様子です。実際に測定器を操作しながら、測定方法を全員で共通理解しました。

本校児童の体力アップのためには、個々の児童の体力を正しく測定し、それをもとに計画的に体育の指導をすすめていく必要があります。そのためには、各教員が、体力測定についての正確な知識をもっていなければなりません。

授業での指導法の研修だけでなく、このような技術的な研修会も積極的に実施していきたいと考えています。

食物アレルギー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)は、養護教諭、栄養職員が中心となって、食物アレルギーについての研修会を実施しました。

対応の方法についてのDVDを視聴した後、本校の児童が重症の食物アレルギーを発症した、という想定で、救急車による搬送までのシミュレーションを行いました。

大切な子どもたちの生命を守るために、学校としてもこのような研修会を積極的に開催していきたいと考えています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、青空の下で児童朝会が行われました。

校長先生からは「咲いている花の様子で、季節の変わり目がわかります。桜が散って、これからどんな色の花が咲くでしょう?しっかりと観察して、日頃から自然に目を向ける気持ちをもてるようにしましょう」とお話がありました。

看護当番の先生からは、今月の生活目標「集団登校で学校に登校しよう」が守れていますか?と、少し気が緩みがちになる時期、子どもたちの気持ちを引き締めなおすお話がありました。

生活指導部の先生からは、廊下の安全歩行についてのお話がありました。
廊下を走ることは、衝突などの事故につながり、大変危険です。
学校全体で、廊下での事故の防止に努めていきたいと考えています。

1・2年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)、1年生と2年生が一緒に学校探検をしました。

先日の「よろしくねの会」で仲良くなった1年生と2年生。
今回は、2年生が1年生を引率する形で、まだ入ったことのない教室やプールなどを回りました。

1年間の学校生活で知ったことを教えてあげながら、優しく1年生を引率する姿に、2年生の確かな成長が感じられました。

なかよしタイム

画像1 画像1
4月19日(水)の5時間目、今年度初めてのなかよしタイムがありました。
自己紹介をした後、ゲームをしたり絵を描いたりして、楽しい時間を過ごしました。

放課後にはなかよし保護者会も開かれ、保護者のみなさんと先生方との交流がもたれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 代表委員会
2/6 委員会
2/8 児童集会
2/9 読み聞かせ15分
祝祭日
2/11 建国記念の日