〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

栄養教育2年

画像1 画像1
食べ物の分類に子どもたちは挑戦していました。
「えび」は、何のなかまなの?と苦戦する様子も見られました。
画像2 画像2

イングリッシュ・デイ(3)

英語を使ったゲームやアクテイビティが多数あり、ネイティブの方との交流を通して、英語の楽しさを子どもたちが体感できる内容となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・デイ(2)

本校からは、6年生の男女6名が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・デイ(1)

8月26日(土)に大阪市立城東スポーツセンターでイングリッシュ・デイが開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式2

夏休みの楽しい思い出を、子どもたちから聞くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 6年思い出給食3  1年柏里保育所との交流3限  C-NET
2/7 6年思い出給食4  5年毎日新聞社見学
2/8 6年思い出給食5
2/9 6年思い出給食6  6年出前授業(選挙)5限  5年手芸教室