手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

かけ足週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(月)〜26日(金)
 全校で体力づくりの一環として「かけ足週間」に取り組みました。
 20分休みに、準備運動→走る→歩く→走る→歩く→整理運動の順に、音楽に合わせて約10分間の運動です。低学年はトラックの内側、高学年はトラックの外側を走ります。
 かけ足は競走ではないので、自分の力に合わせて、できるだけ同じ速さで、続けて走ることが大切です。走った回数は、かけ足カードに記録します。子どもたちは、寒さに負けずにがんばって走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 なわとび週間
交通安全指導
委員会活動
2/7 なわとび週間
栄養教室(1年)
薬の正しい使い方講座(6年)
(学校保健委員会)
民族学級
2/8 なわとび週間
2/9 なわとび週間
栄養教室(3年)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日