早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

どう!

 好きなのは?

 5年生の粘土細工。
 どの顔も素敵でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そのとき、じんざは…

 3年国語。物語文「サーカスのライオン」

 「中に子どもがいるぞ。たすけろ」
 「だめだ。中へはもう入れやしない」
 「だれだ。あぶない。ひきかえせ」

 「なあに。わしは火には慣れていますのじゃ」

 じんざの気持ちの変化を読み取っていく学習です。
画像1 画像1

最後の一葉

 一面の黄色が剥き出しの枝ばかりに…
 まだ少し残る葉も頼りなげに風に揺れています。

 銀杏。最後の一葉に。
画像1 画像1

もみじと水仙

 えのもりに落ちた種から育ちました。
 小さいながら、紅葉しています。
 水仙は、えのもりの池の周囲に群生しています。

 校長室の前。静かな冬。
画像1 画像1

じいさまの気持ちは?

 2年生国語。
 物語文「かさこじぞう」の学習です。
 「じいさまはどんな気持ちだったかな?」
 ワークシートに書いていきます。
 じっくり考えます。
 鉛筆の音だけが聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/6 3年出前授業(英語活動)
2/7 ハッピータイム
2/8 児童集会
クラブ活動
2/9 分団会議
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日