6月21日(火)E−ラーニング研修会本校は、大阪市で唯一のE−ラーニング採用校です。 職員が使い方をわかるように、ラインズ社が研修会を開いてくださいました。 様々な形式で勉強ができます。 例えば、選択式の問題だったり、説明を音声で聞いて答えたりします。 また、間違いを繰り返し勉強できるようになっています。 自分の苦手なところを反復してできるようになり、効率よく苦手な部分を攻略することができます。 今後、総合や特活、各教科でテスト対策に使ったりする予定です。 生徒の皆さん、生徒手帳にIDカードを用意しておいてくださいね。 もちろん、自宅でも使えますので、活用してください。 6月19日(月)進路説明会3年生の保護者だけではなく、1・2年生の保護者も多くの方が参加されていました。 少しでも早く入試の情報を知っておくことで、対策を立てることができます。 進路では、正しい情報を活用し、生徒本人と保護者の皆さんがきちんと話をすることが大切です。 また、噂に振り回されないようにすることも大切です。 その学校がどのような学校なのかは、体験入学等で見聞きできます。 進路は自分の一生を大きく左右することになります。 後悔をすることが無いように、進路を決めましょう。 6月19日(月)また、渡り廊下が東側が完成しました。 ようやっと、技研農園も思いっきり活用することができます。 キュウリやトマト、さつまいもなど夏野菜を中心とした野菜が大きくなっています。 早く収穫をしたいですね。 なんといっても、取れたての野菜はびっくりするほど味が濃いです。 6月19日(月)全校集会校長先生の話では、6月23日のことについて話されました。 この日は、沖縄慰霊の日です。 沖縄戦で亡くなられた方は、20万人とも言われています。 その中で9万4000人もの人が兵隊以外の一般の人々や子供だったといわれてます。 このような、戦争は二度と起こしてはいけない、誰かが必ず止めなくてはいけないということを話しました。 生徒各委員会の報告は、各委員会の委員長が前に出て委員会活動の報告をしてくれました。 6月16日(金)教育実習生の授業この日は、教育実習最後の日となり、実習の成果を研究授業で発揮しました。 理科は、光合成と呼吸の違いをアクティブラーニング形式で発表させていました。 試験管の中に水草を入れ、試薬(BTB溶液)の色の違いがなぜ起こるのか話し合いました。 保健体育は、障がい者スポーツ「ゴールボール」を行いました。 ゴールボールは、視覚障害の方がするスポーツです。 鈴の入ったボールを相手チームのゴールに入れ、点数を競うスポーツです。 生徒たちは、アイマスクをつけて行いました。 3週間という期間ではありましたが、2人とも一生懸命に取り組まれていました。 |