令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

9月1日 親子給食

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日から親子給食がはじまりました。
豊崎本庄小学校(親)で豊崎中学校(子)の分も給食を作って、豊崎中学校の分はトラックで中学校まで運んでいくシステムが親子給食です。

本校の児童数が375名、豊崎中学の生徒数が205名ほど、併せて580食。教員の分も入れると600食以上の給食を本校でつくります。

本校には4人の給食調理員さんがいますが、大変な忙しさです。

本校を卒業して、豊崎中学校に行っても同じ給食の味が楽しめるのは、うれしいですね。
豊崎中学校の本校卒業生もとても喜んでいると思います。

写真は豊崎中学校分をトラックに詰め込むところです。
給食に携わってくださっているみなさん、本当にお疲れさまです。

9月1日 1年生 漢字

1年1組では漢字の学習をしていました。
ひらがなを覚えて、カタカナを覚えて、いよいよ漢字ですね。

漢字はもとの意味の形になっていることを教わっていました。
みんな卒業までの6年間で覚える漢字は1006字です。

少しづつ頑張って覚えていきましょうね!
画像1 画像1

9月1日 1年 夏休みの思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組では夏休みの思い出の絵を書いていました。
みんな夏休みはとっても楽しかったようですね。
とってもみんな上手に書けていました。

今日から9月
1年生のみなさん、あらたな気持ちで頑張ってくださいね。

8月30日 4年 朝学の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水曜日。イングリッシュデイです。
朝からどの教室も元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえてきました。

2学期最初の英語ですが、みんな英語は大好きのようです。

4年2組では大型絵本を使った授業をしていました。
楽しそうですね。

2学期も英語、たくさん楽しみましょう!

8月28日 1年生 はなしたいな ききたいな

画像1 画像1
1年1組では、夏休みの思い出をみんなの前でお話ししていました。

前に立つのはなかなか緊張しますが、みんな一生懸命楽しく話してくれました。
みんな静かにお話しを聞くことができていました。

また、お友だちの発表に対しても手をあげて積極的に質問や感想を話していました。

夏休み楽しかったですね。
2学期も楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28