★11月25日(月)から1週間、生活学習強調週間があります。日々の生活面や学習面を家庭でも見直す機会にしてください。★  ★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

今日の給食 1/15

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉と白ねぎのいため煮、のっぺい汁、焼きかぼちゃのごまだれかけ でした。
のっぺい汁は、さといも、にんじん、油あげなどを煮て、とろみをつけた汁物です。寒いときにはほっこり温まる汁物ですね。



今日の給食 1/12

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーとコーンのサラダ、桃のクラフティ でした。
クラフティは、フランスの焼菓子の1つです。給食では、卵、クリーム、砂糖、小麦粉、果物をまぜ合わせ、コーンフレークをしいたミニバットに流し入れて焼きます。今日は、小さく切った白桃の缶詰を使っています。ほどよくほっとするような甘さで、おいしく焼きあがっていました。

発育測定と保健指導 1/12

画像1 画像1
1月の発育測定の時間に、保健指導をしています。
「かぜ」と「インフルエンザ」の違いをクイズの形で考えたり、予防の方法をふり返って確認したりしています。予防で大切なのは、手洗い・うがい、マスク着用、十分な睡眠・栄養の摂取と、かぜもインフルエンザも同じだと気が付きました。
高学年ではせきやくしゃみでどれくらいしぶきが飛ぶのかを伝え、せきエチケットの大切さについても考えました。

寒い!氷が張ったよ 1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、学校のプールや池に氷が張っていました。
寒いはずですね。氷の下を鯉が泳いでいる姿に、登校した子どもたちは見入っていました。
写真では少しわかりにくいですが…  波打っているように見えるのは氷の表面です。

小中合同研修会 1/11

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の先生と一緒に研修会を実施しました。
今日の研修では、小中一貫校としての取組でこれからどんなことができるだろうか、どんなことをやってみたいかを、ブレーンストーミングで出し合い、グループで話し合いました。夢もふくめて出し合いました。
これからの小中一貫の取組に少しずつ生かしていけるようにしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 入学説明会(15時〜)
見まもるデー
PTA実行委員会
2/8 児童集会・委員会活動
3年社会見学(くらしの今昔館)
2/9 6年中学校登校
6年ゲストティーチャー(バスケットボールクリニック)
2/13 給食費振替日
語り聞かせの会
食事サービス(2−2交流)
朝鮮人子ども会