教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
できごと(Events)
1年(1st grade)
2年(2nd grade)
3年(3rd grade)
部活動(Clubs)
English版
最新の更新(Recent Updates)
2/7(水)PTA実行委員会
2年生 車いす体験のようす
1年生大縄大会
2年生車いす体験
2年生車いす体験
1年
1年
2/7(水)気温は-1度
放課後の様子
お昼休みのグラウンドのようす
2/6(火)気温は-1度
部活動の様子
1年
2/5(金)気温は0度
男子バスケ部
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
バレーボール部 1月4日
今日は新北野中学校と、茨木市立太田中学校と練習試合でした。どちらも小学校からバレーをしている選手がほとんどで、新北野中学校は大阪市優勝の金蘭会中学校とも接戦を繰り広げた強豪チームです。これからはただすごいと思うだけでなく、どうすれば上手な選手になれるか、どうすれば強いチームに勝つことができるチームになるかそこを考えて練習が必要です。
オータムカップは準優勝で、1月8日のウィンターカップ(会場エディオンアリーナ)出場権を手に入れました。応援よろしくお願いします。
バレーボール部
オータムカップ、第2試合は取石中学校に25対13、25対17でストレート勝ち。第3試合は井高野中学校に25対5、25対5でストレート勝ちでした。一次予選、二次予選ともに一位通過でウィンターカップの出場権を手に入れました。次は1月8日に強豪チームを呼んでエディオンアリーナで試合です。応援よろしくお願いします。
ソフトテニス部
ソフトテニス部は大阪市中学生ソフトテニス連盟杯に出場しました。
Aチームは予選
vs淀B
2‐1○
vs住吉第一A
2‐1○
で予選通過しましたが、決勝トーナメントで緑Aに0‐2で負けました。
Bチームは予選
vs下福島Aに
1‐2●
vs阪南Aに
3‐0○
で予選リーグで敗退しました。
バレーボール部 オータムカップ
オータムカップ第1試合は南河内の清教学園とでした。両セットとも25対9のストレート勝ちでした。今から第2試合の高石市立取石中学校と試合です。
バレーボール部 28日練習
昨日は兵庫県宝塚市から南ひばりヶ丘中学校が練習試合に来てくれました。今日は高倉会場でオータムカップ二次予選です。優勝目指してがんばります。
32 / 353 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
147
昨日(Yesterday):228
今年度(This school year):1330
総数(Total):790183
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事
2/10
私立高校入試
2/11
私立高校入試
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
大阪市教員採用について
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
学校配布文書(School documents)
保健だより第10号
給食で食を考えましょう2月
食育つうしん2月号
2年生 学年通信2月号
感染症による出席停止報告書
保健だより第9号
体験入学&説明会
体験入学&説明会の案内 (公立・私立) 12/5更新
学校案内
平成30年度 学校案内
30年度 体操服申込書
平成30年度 新入生保護者説明会
平成29年度 学校案内
携帯サイト