TOP

10月19日

1年生の合唱コンクールは、月曜日です。
校内では、歌声がよく聞かれます。

台風が心配です。
台風が来て、朝、7:00の時点で『暴風警報』か、『特別警報』が
でている場合は、学校は臨時休業になります。
あくまでも、『暴風警報』、『特別警報』だけです。

今日の給食です。
画像1 画像1

子どもの体力向上モデル校事業

今日は「子どもの体力向上モデル校」の取り組みの一環として、体力向上講習会、一年生対象の「走り方教室」を実施しました。講師の辻和哉さんは、日本オリンピック委員会強化スタッフや、世界陸上大阪大会のトレーナー委員などを経験された方です。生徒たちも楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

本日配布いたしましたプリントについて掲載します。

 秋冷の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び
申しあげます。
 平素は、本校教育活動にご理解、ご協力いただきありがとう
ございます。
 さて、10月16日(月)18:00ごろ、本校、校区内において、
不審者につけられる、声をかけられる、などの事案がおこりました。
学校といたしましても、グループで帰る等、生徒に対して注意喚起を
行ってまいります。ご家庭におかれましても、お子さまが安全に過ごせ
ますよう以下の点に注意をお願いします。

➀ 知らない人に声をかけられても相手にしない。
➁ 危険を感じたら大声をだして逃げる。
➂ 子ども達だけでの夜間外出はしない。

もし何かあれば、すぐに110番通報をしてください。
または、住之江警察署『06−6682−1234』に連絡してください。

週の始まり

今週は、寒い一日から始まりました。
体調管理に注意しましょう。

全校集会では、後期生徒会、学級役員の認証式が行われました。
「自分以外の人のために頑張る」という気持ちを持って、
それぞれの役割を果たしてください。

今日の給食です。
『桃』があります!
画像1 画像1

部活動体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の司会で無事に終了しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 薬物乱用防止教室(2年6限)
2/8 生徒議会
2/9 3年私立入試事前指導(5限) 新入生保護者説明会
2/10 私立入試
2/11 建国記念の日 私立入試
2/12 振替休日
2/13 給食費口座振替日・納期限

プリント類

予定表

学校評価