令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

9月27日 運動会 全体練習 2日目

本日1時間目、運動会全体練習を行いました。
今日も1時間目から9月の終わりとは思えぬ暑さの中、子どもたちは頑張りました。

今日は、入場行進、歌(運動会の歌・校歌)、ラジオ体操など全体で行うところの最終確認をしました。

保護者の皆様にしっかりした運動会を観ていただくためには、最後まで細部にもこだわっていきたいですね。

今日から天気は下り坂。
明日の予行演習はできないかも知れません。

いよいよ本番です。
それぞれの学年の練習もあと、もう少し、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 運動会 全体練習

本日、1・2時間目 今日は朝からかなり暑い中 運動会の全体練習を行いました。
全学年揃って、開会式、閉会式、応援合戦、大玉ころがしの練習を中心に行いました。

本番まであと5日、全学年揃っての練習は、明日と明後日の予行練習とわずかな時間しかありません。

いよいよ練習も最後の追い込みに入ってきました。
多少、疲れも出てくる時期ですが、みんなで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3年生 運動会の練習

画像1 画像1
今日は雨が降ってしまい、運動場の割り当ての時間、練習ができません。
しかし、わずかな時間でも大切ですので、多目的室で競技ごとの整列の仕方や順番を確認しながら、整列の練習を中心にやりました。

こういう地味な練習の積み重ねが、当日メリハリのある行動を生みます。

頑張れ3年生!

9月22日 1年生 運動会の歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組では「運動会の歌」と「校歌」の練習をしていました。
小学校では、はじめて運動会の歌を歌いましたが、とても大きな声で上手でした。

運動会当日も大きな声で元気よく歌ってくださいね!

9月22日 4年生 運動会 団体演技練習

4年生の団体演技のテーマは「Party Party」
アップテンポの曲にリズムカルな踊りで見ていて楽しいです。

かなりハードなので踊り終わると、どっと疲れがでますが、みんな一生懸命頑張っています。

保護者の皆様にはすばらしい踊りを見せられそうです。
みなさん、お楽しみに!

頑張れ4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28