令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

お知らせ OSAKAみらいシティ お仕事体験

11月5日、マイドームおおさかにて、「50種類のお仕事体験!仕事からまちのしくみを学ぶ」というイベントが開催されます。「キッザニア甲子園」の大阪市版という感じです。住民登録から税金の支払いまで学べるなど、なかなか勉強になります。

キャリア教育は私が力を入れているような「夢授業」のように、キャリアモデルを実際に見て、自分の学びと将来をつなげるという学習がまずあります。

そして、今回のように、具体的に職業を体験して、職業のイメージを掴み、社会や人に貢献することに喜びを感じる力や職業観、勤労観を育てる「キャリア疑似体験モデル」のものがあります。

どちらも、キャリア教育の中では柱となるものですので、ご参加されることを是非ともおすすめします。

詳細は玄関右手の「校長室掲示板」に掲載しています。
又、「OSAKAみらいシティ」で検索いただくと詳細がネットに掲載されています。

尚、参加には下記への事前申し込みが必ず必要です。
(※申込者多数の場合は抽選です)
https://www.kyouiku-shinko.jp/miraicity/

日程があえば、是非ともご家族で参加してみてください。

9月21日 運動会 応援団

毎日放課後、応援団は一生懸命練習しています。
応援団のメンバーは4年生〜6年生で1クラス8人の代表、合計48名で構成されています。

自分の出場種目の動きや学年の団体演技を覚えながら、応援団の動きもしっかり頭にいれなくてはならず、大変です。

それでも毎日、毎日、弱音を吐かずに、がんばってくれています。
当日、素晴らしい応援を見せて、来校していただいた方々からたくさんの拍手をもらえるといいですね。

頑張れ応援団!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 3年生 団体演技練習

3年生の団体演技のテーマは「和〜風をまきおこせ!!」です。
テーマのとおり、アップテンポの曲に和のティストが入った、激しい踊りです。

みんななにより楽しんで練習していました。

頑張れ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 1年生 団体演技の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も1年生、元気に運動会の練習頑張っています。
十字に開いたり、飛行機の形をつくりながら集まったり、なかなか難しいですね。

でもみんな、はじめての運動会
一生懸命、練習しています。

9月19日 2年生 団体演技 作戦会議

画像1 画像1
2年生の運動会の練習です。団体演技のフォーメーションをすこし改良し、ホワイトボードを使ってみんなで確認中です。

みんな、真剣に先生のお話しを聞いていました。

2年生のみなさん、当日までより良い完成を目指して、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28