★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

ぽかぽかまつり(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(金)にぽかぽかまつりがありました。

本校から歩いて5分くらいの距離にある弘済院第一特別養護老人ホームへお伺いします。

本校児童の合奏、合唱により入所者のおじいさん、おばあさんに喜んでもらう行事です。

1年・2年生の「かえるのがっしょう」「きらきら星」
3年生の「山のポルカ」「パフ」
4年生の「カントリーロード」「雫」
5年生の「まっかな秋」
6年生の「星空はいつも」(「木星」は楽器が運べないためできませんでした)

おじいさんおばあさんから「可愛いね」「じょうずだね」という声がたくさんあがり、子どもたちもうれしそうです。

「赤鼻のトナカイ」と「ジングルベル」で一足早いクリスマス。
1・2年生3名が可愛いサンタとトナカイに扮して、握手をして回ります。

最後に、まずお年寄りにもなつかしい「上を向いて歩こう」を一緒に歌います。
特別養護老人ホームの職員さんが歌詞カードを配ってくださっており、おじいさん、おばあさんも懐かしそうに一緒に歌ってくれています。

そして恒例の「にじいろ」

外は冬空ですが、入所者の皆さんも参加した児童も文字通り「ぽかぽか」した心になる行事となりました。

中学校生徒朝会で「校歌」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会や学習発表会などの行事で「校歌」が充分歌えていないことがあり、生徒朝会で練習することになりました。今日はその第2回目でしたが、多くの生徒が大きな声で歌おうと努力していました。

今日の朝会は、遅刻もなく全員出席で、久しぶりにすがすがしい朝会でした。

進路懇談週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(火)より進路懇談週間が始まりました。

 3年生にとって進路は、人生の分岐点となる大事なものです。三者面談を行い自分の将来を改めて考える場にしてほしいと思います。
 1・2年生はまだ進路は少し先のことなるので、元気に昼休みを過ごす場面を見かけました。3年生の今の雰囲気を感じて、少しでも来年、再来年の自分につなげてほしいです。

 寒さがどんどん増してきます。生徒も教職員もみんなで病気を予防していけたらなと思います。

ぽかぽかまつり練習(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日に「ぽかぽかまつり」があります。

敷地内にある特別養護老人ホームを訪ね、歌や演奏でおじいさん・おばあさんに楽しんでもらう行事です。

学習発表会で頑張った歌・演奏に加え、少し早いのですがクリスマスソングを歌うのが毎年恒例となっています。

学習発表会が終わったばかりですが、本番まで日がないので毎日一時間の練習。
今日は音楽記号の意味を教えてもらいながら強弱を工夫して歌いました。

栄養指導(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)栄養指導がありました。

北区にある3つの学校から3名の「栄養教諭」の先生に来ていただき、食事や栄養についての授業をしていただきました。

1〜4年生は「よくかんで食べよう」というテーマで、よく噛むことで肥満を防いだり、味覚が発達したりなどいい効果がたくさんあることを学びました。

5年生は「野菜を食べよう」というテーマで、野菜のどこ(花・茎・葉・根など)を食べているのか、野菜を食べることで体に与える影響について学びました。

6年生は「お弁当について考えよう」というテーマで「主食」「主菜」「副菜」の3つがそろい、バランスよく栄養が取れるお弁当を自分たちで考えました。

三食の全てを園でとっている本校児童たち。
栄養士さんにより栄養バランスを考えられた食事が提供されていますが食べ残しや「減らし」により、偏りが出ることもあります。

食生活について考えるこのような機会を大切にしてもらいたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 (小)委員会活動
2/9 漢検
2/10 (中3)私学入試
2/11 建国記念の日
(中3)私学入試
2/12 振替休日
2/14 防災学習
(中3)特別入学者選抜出願
(中3)高等支援学校出願

学校評価

進路便り

ほけん便り