明日から宿題が始まります明日からは、ひらがなも練習していきます。字を書くときの 姿勢や鉛筆の持ち方は、学校で指導しています。写真は、 教室に掲示してあるものです。宿題時の参考にしてくださいね。 みそ汁のだしについて給食のみそ汁は、こんぶとけずりぶしでとったとてもうま味のあるだしがベースになっています。だしは、こんぶを水につけてじっくりうま味を出した後、煮立てないように注意しながら加熱し、沸騰直前にこんぶを窯から取り出し、けずりぶしを加え、煮立ったら火を止める、という方法でとっています。 子ども達に、和食の基本のひとつ「だしの食文化」を実感してもらえる献立です。 給食開始4日目煮込みハンバーグは児童らに人気メニューのため、食器を返却しに来たときに「ハンバーグがおいしかったよ!」「おかわりしたよ!」とうれしそうに報告してくれました。 給食開始3日目給食が始まって3日が経ちました。 1年生のみなさんも徐々に慣れてきたようでクラスのお友達と協力しながら給食の配膳をしていました。 1年生 運筆練習姿勢を正して、ゆっくりと線の上をなぞりました。 みんな集中して取り組んでいました。 |
|