保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(金)、地震等の不測の事態に備えて、防災ずきんをかぶって机の下にもぐる訓練をしました。短い時間でしたが、本校児童は慣れており、スムーズに素早く行動することができました。

「歯と口の健康教室」6年

画像1 画像1
6月1日(木)、6年生は「歯と口の健康教室」を行いました。歯科衛生士の先生から正しい歯の磨き方を教えていただき、実際に歯を磨いて、磨き切れていない歯の場所を鏡で点検しました。これからも毎日、しっかりと歯を磨いて丈夫な歯を大切にしていってほしいと願っています。

創立記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)、この日は本校の88回目の創立記念日です。全校児童が集まり、創立記念集会を行いました。はじめに校長先生が本校の沿革誌を開き、創立当時の様子を説明いたしました。次に児童会の6年生が88年の本校の歴史をプレゼンをもとに説明しました。子ども達は本校の長い歴史が少しでも理解できたようです。最後に校歌を歌って本校のお誕生日を祝いました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(日)、運動会を行いました。好天に恵まれ、多くの地域の方々、保護者の方々にご来校いただき、子ども達に熱い声援と拍手をいただきました。子ども達も一生懸命に演技し、力を発揮することができました。ありがとうございました。

河内音頭の練習

画像1 画像1
5月22日(月)、運動会で踊る河内音頭の練習をしました。教えていただく方々は地域の女性部の方々です。たいへん暑い中でしたが、子ども達は一生懸命に踊っていました。
運動会の当日は、午後の部の初めに踊ります。子ども達と一緒に踊っていただけたらありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 クラブ活動
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日