学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

将棋部 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市中学校秋季将棋大会の団体の部にて優勝しました。また、個人の部では、穂積弘一(2−4)が準優勝、瀬戸竣亮(1−2)が第3位、西村浩太(3−2)がベスト8となりました。藤井聡太4段の跡を追いかけてほしい!

職業体験の挨拶へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から3日間、職場体験です。目的は望ましい職業観を醸成するためです。現場の方々には迷惑をかけますが、なにとぞよろしくお願いいたします。挨拶に向かう後姿には「やる気」が感じられました。

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旧生徒会から新生徒会にバトンを渡しました。良き伝統を継承さらに発展させることを祈念しています。

実力テスト(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は実力テストに対して真剣に向き合っています。このテスト結果を資料として進路懇談を行い、私立受験校を決定します。なお、進路懇談は、11/13(月)〜17(金)です。3年生は文化祭が終わり、卒業式まで進路指導体制のみとなります。『苦しい時が勝負の分かれ道』頑張れ!十三中学校3年生。

生徒会立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の学校代表を選ぶ生徒会役員選挙が行われました。立候補者・応援演説者の熱の入った演説に全員が真剣に耳を傾けていました。「学校をよくしたい!」という全員の想いが感じられる演説会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 【元気】読み聞かせ 1年生活講話(6限)
2/9 私立高校入試事前指導(4限) マラソン大会
2/10 私立高校入試(〜11日)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 マラソン大会予備日 一般選抜懇談(〜16日) 特別選抜出願事前指導(放課後) 1年百人一首大会
2/14 公立特別選抜出願(〜15日) 1年性教育(56限)

進路関係(進路だより)

十三中学校いじめ防止基本方針

元気アップ事業

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ

研究活動

PTA